こんにちは!いつも聴いて頂きありがとうございます。 GS禁止は話ですね。その時は学校側が取り組んだものですね。スパイダースが来たということは、その当時はたくさんの人が話題にしていたアーティストだったということですね。私もレコ大賞の編曲賞を取った時は素晴らしい思い出です。その編曲は、今でも多くの人に親しまれているのではないでしょうか。 Have a nice day
Takeshi Terauchi, known as the "God of the Electric Guitar," made a significant impact on the Japanese electric guitar scene. His unique sound and playing style influenced many guitarists. His band, "The Blue Jeans," along with iconic tracks like "Tsugaru Jongara Bushi," holds an important place in the history of Japanese music. Terauchi's music continues to be loved by many even today.
Takeshi Terauchi, known as the "God of the Electric Guitar," made a significant impact on the Japanese electric guitar scene. His unique sound and playing style influenced many guitarists. His band, "The Blue Jeans," along with iconic tracks like "Tsugaru Jongara Bushi," holds an important place in the history of Japanese music. Terauchi's music continues to be loved by many even today.
Thank you for your comment. Is Edward Bennett Still Healthy? This video is Takeshi Terauchi in his lifetime. Takeshi Terauchi died this year at the age of 82.
私はテスコに務めていたので、寺内さんには深い思いが有ります。寺内さんがいなければ、日本に、エレキは定着しなかったと、思います。
平成元年、寺内さんの、ハイスクールコンサートを、見て、感動しました。
ご冥福お祈り申し上げます。
寺内御大のエレキサウンドは、永遠に不滅です~🎸🎸🎸🎵エレキ万歳
今後ともよろしくお願いいたします。
札幌に住む寺内タケシさん大ファンの者です札幌にコンサートに来られた時に購入したCD&DVDに寺内タケシさんに書いていただいたサインを観て涙😭😭😭が出てきました寺内タケシさん感動ありがとうございました
ご冥福をお祈りいたします
コメントありがとうございます。
寺内御大のコンサートでCD&DVDを購入し、サインを頂いたとのこと、大変感動されたことと思います。寺内御大の音楽が皆様の心に深く届いていることを、とても嬉しく思います。
御大の音楽は、世代を超えて多くの人々に感動を与え続けています。
寺内御大のサインは、温かい人柄と音楽への情熱が込められた、かけがえのない宝物ですね。
これからも、寺内御大の音楽を愛し、御大の功績を称えていきましょう。~🎸🎸🎸🎵エレキ万歳
中学生の頃、エレキが欲しいと言ったら、母親は血相を変えて「アンタは何て子なの!」と嘆き、担任には「馬鹿者!」と怒鳴りつけられた。でも、小学校時代の音楽の先生は、「良いねえ。」と言って励ましてくれた。あの頃の大人は、音楽なんて何も分かっていなかったんだよね。唯一音楽の先生だけが分かってくれていたのは皮肉だね。
さ
寺内様にいただいたサインはかほうになりました。「ありがとうございました」
今となっては、お宝ですね。大事してください。
寺内さんの🎸🎸エレキギターを愛する魂がエレキギターに対する偏見「エレキ禁止令」をも乗り越え、多くの人達を味方に変えた崇高なる勝利の人生に拍手喝采‼️‼️‼️
寺内さん、よく頑張って下さいました👏👏
有難う😄有難う💐💖
今晩は、いつもありがとうございます。
寺内タケシは、エレキ・ブームの立役者でもあり、GSブームの時代には "バニーズ" も立ち上げるなど業界に旋風を巻き起こした。
かつて不当にも不良の温床とさえ呼ばれたエレキギターを、確固たる地位にまで見事押し上げ、老若男女へ普及させた功績は大きく、世界中のファンから“エレキの神様”と称えられる存在でした~エレキ万歳🎸🎸🎸
10年前に寺内タケシのバンドのツアーバスを見たことがあります ハデなペイントで描かれたバスが二台誰でもわかるようなデザインでした
そうでしたね。もう見ることができなくなって、寂しいです。
寺内さんありがとうございました。貴方こそがエレキの職人ですよ。貴方の音色は永遠に不滅です。
コメントありがとうございます。
谷崎様のおっしゃる通りです。
この映像を観ていると、御大が今でも生きているようで涙がでます。
Fantastic!!! Wonderful!!!
Thank you for your comment.
Takeshi Terauchi is forever immortal-hurray 🎸🎸🎸
職人と言う言葉通りの人でしたね…
一人キャンプが今時の流行りの様ですが、私は車のオーディオで一人寺内節を聴くのが今の私の唯一の癒しです
7000曲聴くには時間が足りませんが‼️
おはようございます。
いつも聴いて頂きありがとうございます。
車のオーディオで聴くのも最高ですね🎸🎸🎸🎵
週末をhappyにお過ごしくださいませ。
私は国内外で活動するサムライギタリストのMIYAVIはギターを弾くスタイルはピックじゃなくて爪で弾いてるですよね。
そうですね!MIYAVIさんのギタースタイルは特徴的で、ピックを使わずに指や爪で演奏することが多いです。特にスラップ奏法を多用するのが彼のスタイルの一部で、ギターからリズミカルでパーカッシブなサウンドを引き出しています。この独特の奏法が、彼の音楽にパワフルでエネルギッシュな雰囲気を与えていますよね。
何故に国民栄誉賞 上げないんだ
本当にそうですね!寺内御大は、日本の音楽シーンに多大な貢献をされましたし、その功績は今でも色褪せません。御大のギター演奏は多くの人に影響を与え、特にエレキギターの普及には大きな役割を果たしました。国民栄誉賞にふさわしい方だと思います!
寺内タケシとブルージーンズは何回もメンバーチェンジしましたよね。
はい、確かに寺内タケシとブルージーンズは何度もメンバーチェンジを繰り返しました。特にドラムやベースのメンバーは数回変わり、その都度バンドの音楽にも変化がありました。しかし、寺内御大のギタープレイや音楽のスタイルは一貫していて、それがブルージーンズの魅力のひとつだったと思います。新しいメンバーが加わるたびに、また新しい息吹を吹き込んでいたのも印象的でした。
中学生のときジョンガラ節のチャラララ チャラララがひけたときには嬉しかったな~ 🎸
それは、最高に嬉しいですね☺🎸🎸🎸
涙が出てきてしまった😂😂😂
谷口 様、今晩は、テクニックが神業でした、日本のエレキ伝説にふさわしい方で残念でなりません。私も観るたび涙が止まりません🤣
ブルージーンズは何回もメンバーチェンジして寺内タケシさんが亡くなっても息子もVocalとして活躍。ギタリストも中村真也さんが受け継いでまた新たなメンバーが加入して特に高校生でのハイスクールコンサートは寺内タケシさんにとってはLIFE WORKとなり高校生たちの目の前でライブを披露してくれた。
ブルージーンズは長い歴史を持ち、寺内御大が率いてきたその精神が今でも息子さんや新たなメンバーに引き継がれているのが素晴らしいですね。特に、高校生たちとのハイスクールコンサートが寺内御大にとってライフワークであったことに感動しました。
@@kazukun19820304ブルージーンズを今の学生たちはどう思ってるのかな?
寺内タケシさんはGuitarは弾かなきゃ音が出ないは現在寺内タケシとブルー・ジーンズを受け継ぐ人はGuitaristの中村真也さんが受け継いでますよね。
メガネYD男様
こんにちは、中村さんが寺内御大の思いをしっかりと受け継いでいると思います。
ブルージーンズのコンサートを聴きたいですね!
今年も残りわずかとなりました。
コロナウイルスに対する配慮が欠かせない日々が続いておりますが、メガネYD男様におかれましても健康な1年になりますようお祈り申し上げます。
良いお年をお迎え下さいませ。
俺が17才の時寺内さんは23才、新宿歌舞伎町のジャズ喫茶ACBアシベの楽屋で弟子志願をした懐かしい思い出が甦る。
後年俺のギターはドリフターズの仲本に売って音楽界から足を洗う。俺も喜寿になって昔を懐かしむ歳になった。
いつも聴いて頂きありがとうございます。
懐かしい思い出ですね😀
喜寿おめでとうございます🎸🎸🎸
ご健康とご多幸をお祈りいたします。
まさにエレキの神様でしたね。
今晩は、いつも聴いて頂きありがとうございます。
おっしゃる通りでございます。
@@kazukun19820304 これを次世代に託して欲しいですね。
令和六年になっても”ヒップホップ禁止令“を出した中学があります。寺内さん、天から「喝ァーツ!」を飛ばして下さい!
えぇっ!令和6年にもなって、まだそんなことがあるんですね…寺内さんなら、きっと天国からギターのーの音色で『喝ァーツ!』を響かせてくれるでしょうね!音楽は自由で、ジャンルを問わず心を豊かにするものですから、若者たちにはもっとのびのびと表現してほしいです!
今でも昔も教育委員会は伏魔殿だね良くもテラサンを苦しめたなテラサン有り難う☀️
神様やね
Спасибо
большое спасибо
寺内タケシの息子さんはブルージーンズのボーカリストでパーカッションやってますよね。
ブルージーンズのボーカリストとして活躍しています。また、寺内章さんはパーカッションやキーボードも演奏するマルチプレイヤーでもあります。寺内タケシさんの音楽的遺産を受け継ぎながら、息子さんも独自の音楽活動を展開しているようです。
@@kazukun19820304また息子もミュージシャンだけでなく俳優としても活躍したよね。
ホラ話が多い寺さんですが(笑)GS禁止はホントの話。スパイダースが近隣の公会堂に来たときは高校の教師が生徒の入場を規制していました。幸い父が好きだったモノだから同伴でバニーズ時代を見ることが出来ました。レコ大賞の編曲賞を取った時は興奮した覚えがありましたネ。良い思い出です。
こんにちは!いつも聴いて頂きありがとうございます。
GS禁止は話ですね。その時は学校側が取り組んだものですね。スパイダースが来たということは、その当時はたくさんの人が話題にしていたアーティストだったということですね。私もレコ大賞の編曲賞を取った時は素晴らしい思い出です。その編曲は、今でも多くの人に親しまれているのではないでしょうか。
Have a nice day
最後の頃 指うまく動かなくなっていて 気の毒だった
寺内御大が最後の時期に指がうまく動かなくなっていたというのは、おそらく健康状態に関することでしょう。寺内御大は、日本のプロのギタリストであり、指の動きが重要な要素であるギター演奏において非常に優れた技術を持っていました。しかし、加齢や病気などの要因によって、指の動きが制限されることはよくあることです。
指の動きに制限を感じた場合、それは御大にとって非常に苦しい状況だったでしょう。演奏家としてのキャリアを築いてきた人にとって、楽器を演奏することは生活の一部であり、制限されることは心身に大きな影響を与えることがあります。
寺内御大の音楽は多くの人々に愛され、御大の演奏スタイルは多くのギタリストに影響を与えました。寺内御大の遺産は音楽界において永遠に残るでしょう~🎸🎸🎸🎵エレキ万歳
今コロナ禍の影響で寺内タケシを受け継ぐ学生はどう思うかな?
新型コロナウイルスの感染が広がって、私たちの生活環境がすっかり変わってしまった。
@@kazukun19820304 でもやりたいと言う人とかいますよね。
次世代はどう思うかな?
メガネYD男 様
今晩は、エレキファンとして、寺内タケシという偉大なエレキ演奏者を次の世代に伝えていく必要があると思います~🎸🎸🎸🎵エレキ万歳
これからもよろしくお願いします。
ギターはひかなきゃ音が出ない!反骨テリーさんは言った。世間じゃ指先揉んで鍛えりゃ健康!何処まで長生きすると思ったらなんだなぁ世間並みじゃん?淋しくて悲しくてとてもやりきれない気分だね!反骨テリーさん懐かしい人に成っちゃったんだなぁ。合掌!
不利な状況に負けることなく自分の信念を貫き通した御大は凄い人だ・・・御大がいなくなって淋しい~エレキ万歳🎸🎸🎸
私だったら「よし!俺たちは寺内タケシさんを受け継ぐバンドだ!寺内タケシさんは言った!「Guitarは弾かなきゃ音が出ない!」そう言いました。俺たちも学生として頑張っています!みんな最初は寺内タケシさんに黙祷!よし!やれるか?やれるか?」とかどうかな?
明けましておめでとうございます。
過去から学び、今日のために生き、未来に対して希望をもつことですね。今年もよろしくお願いいたします。
MEIJIN
Takeshi Terauchi, known as the "God of the Electric Guitar," made a significant impact on the Japanese electric guitar scene. His unique sound and playing style influenced many guitarists. His band, "The Blue Jeans," along with iconic tracks like "Tsugaru Jongara Bushi," holds an important place in the history of Japanese music. Terauchi's music continues to be loved by many even today.
Takeshi Terauchi, known as the "God of the Electric Guitar," made a significant impact on the Japanese electric guitar scene. His unique sound and playing style influenced many guitarists. His band, "The Blue Jeans," along with iconic tracks like "Tsugaru Jongara Bushi," holds an important place in the history of Japanese music. Terauchi's music continues to be loved by many even today.
学生が亡きギタリスト寺内タケシを見てどう思うかな?
私だったら「俺たちも亡き先輩ギタリスト寺内タケシさんに天国に捧げて一緒にやるか?」メンバーの1人が言ったら
「そうだよ!やるしかないよ!」と他のメンバーが言ってメンバー1人が「寺内タケシさんはギターは弾かなきゃ音が出ないと言ってましたね。」とメンバーが言ってそしてその一人が「もうあのコロナ禍の時代には戻ってこない青春を送ろう!」って言ったら他のメンバーが「オー!やるしかないよ!」って言うな。
学生が亡きギタリスト寺内タケシを見た時、それぞれの思いは異なるかもしれません。しかし、多くの人々にとって、寺内タケシは音楽の世界で偉大な功績を残した人物であり、その情熱と才能に敬意を表することが一般的ですね。
あなたが述べたように、もし学生たちが一緒に音楽を演奏することを決めた場合、それは寺内タケシへの敬意とともに、音楽を愛する者たちが共有する感動的な体験となるでしょう。また、コロナ禍のような難しい時期に、音楽を通じて人々がつながり、希望を持つことができることも示唆されています。
最後に、寺内タケシの言葉を引用したあなたのメンバーの発言は、彼の芸術への真摯な姿勢を伝えています。彼が残した音楽は、彼の死後も多くの人々に愛され、彼の人生と才能を讃えるものとして、私たちの中で永遠に輝き続けるでしょう~🎸🎸🎸🎵エレキ万歳
Edoardo Bennato
Thank you for your comment.
Is Edward Bennett Still Healthy?
This video is Takeshi Terauchi in his lifetime.
Takeshi Terauchi died this year at the age of 82.
@@kazukun19820304 Edoardoと弟のEugenioは元気で、実は南部出身のイタリア人です。北部の私たちには多くの犠牲者がいますが、志村けんや寺内タケシのような有名人はいません。
ファンの人には申し訳ないですが、最初のテケテケは決してうまくはないですよね?上手い下手で良し悪しを語るべきではないですが、ギター初めて半年くらいの腕前ですよね、左手だけでも無駄な動きが多すぎます。
批評は主観的であり、音楽や演奏の評価は個人の意見や感じ方に基づくものです。寺内御大の初期の演奏に対する評価は、ファンや専門家によって異なる意見があるかもしれません。ギター演奏においては、経験や練習によってスキルが向上していくものであり、初心者の頃の演奏には未熟さがあるのは一般的です。
音楽や演奏について語る際には、批評的であると同時に尊重と理解を持ってアプローチすることが重要です。ファンやアーティストの努力や情熱を尊重しつつ、建設的なフィードバックや意見を共有することが、音楽コミュニティの円滑な発展に寄与します。
@@yukky2235 下手でも飯が食えてた時代だったのでしょう。あと私は「上手い下手で良し悪しを語るべきではない」と言ってます、下手でもいいものはいいです、コメントちゃんと読んでください。ただ下手すぎで驚いただけです。そして残念ながら私はギターで稼いだことがあります、憶測でものを語るものではありません。
>@samusato315
同感です。最初の「テケテケ」に関して言えば「余りにも雑」です。もっと言えば出鱈目に弾いているように見えます。主観ではなく客観的事実だと評価します。これを音大の弦専攻を出たような人に見せたら顔をしかめますよ。
正直言うとアナウンサーが「目にもとまらぬ、速い」とい言っているのはおべんちゃらというか、聞いていて腹が立ちます。
ファンの立場…投稿主 Marcia Tossyさんが躍起になって反論したり「悪口を書くな」というのも理解できますが、批評とは時にそういうものだと思います。
ただ、丁寧に弾いている曲やフレーズは音楽的に巧いし、日本の芸能界に残した功績は大きく、多くのベンチャーズ風アレンジを世に送り出して人々を魅了したのだろうと思います。
氏は’60年代の日本では頭一つ抜きん出ていた存在なのかもわかりませんが、その後に速さや正確さ、技巧的に圧倒的に優れたギタリストは数多く登場しています。思うに技巧よりも音の並びで勝負するタイプ、「こういうのしか弾けない」「こういうのしか弾かない」というのはある意味で強みだったりもします。そしてやはり人気があったのだと思います。
が、私は「ホラ吹き」がどうしても許せません。
5歳ぐらいの時にクラシックギターをエレクトリックに改造しただとか、それを町内放送か何かのスピーカーで大音量で鳴らして叱られただの、明らかにギターや楽器の製作、開発に関わる先人たちを冒涜しています。(5歳で磁力とコイルの仕組みを理解していた?ノコギリやノミやカンナのような工具を5歳の筋力で使いこなした?)
指の骨が出るまで練習したとかも明らかに嘘だし。
速く弾いている感覚がない、ボールが止まって見える感覚…噓、嘘、嘘のオンパレードで聞いていて恥ずかしいです。
この動画も「嘲笑の対象」として拝聴させて頂きました。
なので、この「信者の集まり」のコメント欄でコメ主さんのようにハッキリと「王様は裸だ」と真実をコメントしてくれる人が居てスッキリしました。
因みに、2024年の現代でも「ヘタでも飯が喰える」し、「巧くても喰っていけない」人も居ます。タカミザワとか、ちゃんと聴くとヘタクソですよ。
ギターで稼いだ…どの程度の規模か興味ありますね。私も10年くらい前までギターで飯を喰っていましたが、世にヒット曲を送り出すまでには至らず…しんどくなってしまったので…今では箸でご飯を食べています(笑)
エレキギターの地位回復に貢献したのは間違いないし、高校コンサートで学生たちを激励して未来への希望を後押しする姿勢は高く評価するべき。
加山雄三のコンサートで弾いてる時は、ギタリストとして申し分ない演奏が出来てる。
けどテケテケなんて正直、取ってつけたような表現に過ぎないと思う。
サスティンも全然ないし、冒頭なんか押弦もクソもない、ただ指バタバタさせちゃって。ピッキングもすげー雑。ベンチャーズが見たらモノマネ芸人だと思うんじゃない?
クラシックをエレキでカバーというのも当時にしてパイオニアというわけでもないし、特に魅力を感じるアレンジでもない。
不良のイメージを払拭したかったとか言ってるけど、中途半端に似合ってないサングラスにオールバック、威圧感のある言葉遣い。自分自身が一番前時代的なイメージから脱却できてないじゃん。
それに言ってしまえば、彼がいなくてもグローバル化と音楽カルチャーの進化・拡散に伴って日本国内でのギターの地位は回復したと思うし、しなかったらしなかったで邦楽や楽器製造メーカーはそれなりの進化を遂げていたと思う。
加山雄三のコバンザメになっていつのまにか実力より高いところに来てしまったお山の大将って感じ。
極め付けには、その棚ぼたで得た地位を実力不相応と思われて失うことがないように、一生懸命虚勢を張って嘘に嘘を重ねる人間性。
ミュージシャンとしては生涯現役やモチベーションの維持など多少見習う点もあるが、一個人としては全く尊敬に値しない人物です。